SIHOのプログラミングわーくワク
興味の赴くままに勉強してたら、読み書きできる言語は9個になりました。他にもいくつか気になる言語があったりなかったり? まだまだ続く、楽しいお仕事わーくワク♪
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
XMLの読み込みはTBXMLがいい感じ。
2010.09.18 (Sat)
XMLの読み込み(調査編)でいくつか調べました。KISSXMLはすぐに実装できちゃった。
滅茶らく。
でも、今後の汎用性を考えてより高速なものはないかと探してみるとTBXMLに出逢った。
◇「TBXMLをためす」
http://xcatsan.blogspot.com/2010_03_01_archive.html
◇TBXMLのサイト
http://www.tbxml.co.uk/TBXML/TBXML_Free.html
TBXMLのサイトからサンプルデータがダウンロードできるので、こちらを試してほしい。
サンプルはIBを使っTableViewで作られているので、分かりやすい。
ワタシはこれで、NSObjectを初めて使ったけど、いいですねー。汎用性とかコードもシンプルにできるとかそゆ部分が。 肝心の速度も、100アイテムあるXMLファイルを3個起動時に読み込んでいるんだけど、XMLの読み込みを行う前と行う後でまったく速度の差がないです。つまり瞬時にて処理を完了しちゃうってこと。
これって、素敵。
XMLの各ノードのテキストデータを取り込みつつ、文字置換の処理を加えたけど、コレもまたまったくもって瞬時に行われている模様。
TBXMLはクラス化しやすいので、汎用性でもものすごくいい!
ちなみに、検証したバージョンは2010/5/20リリースの1.4です。
ダウンロードできるサンプルはiOS4.0対応のものだったので、何の設定変更もなくさくっとビルドできます。