SIHOのプログラミングわーくワク
興味の赴くままに勉強してたら、読み書きできる言語は9個になりました。他にもいくつか気になる言語があったりなかったり? まだまだ続く、楽しいお仕事わーくワク♪
QuickBox2Dを使ったメニュー表現
2010.03.23 (Tue)
■全体イメージ
■Flashサンプル(別windowでみてね)
少し前にQuickBox2Dを使ってKIOSK(展示向けのモニターに全画面で投影するやつ)コンテンツを作りました。
(※表示されている文字は、「じゅげむじゅげむ」の口上をてきとーにいれているので意味はありません)
QuickBox2Dで扱うオブジェクトのスキンにMCを使うことと、そのMcの中のダイナミックテキストに外部XMLから読み込んだテキストのデータを表示することが自分的に難しかったところです。
実際に某博物館の展示コンテンツに使用しているのでFlashの画面サイズが大きいです。ごめんなさい。
flashは他のシーンと組み合わせるのに都合の良いようにQuickBox2Dの部分だけ別のswfにしておおもとのswfに読み込んで使っています。
なので、コードがちょっと一般的ではないところもあります。
そのため、サンプルファイル一式の掲載ではなく、参考となるコードをまるっと掲載しておきます。
ポイントなどは、後日に隙をみて補足していければよいかなっと。
#あと、だれか、コードを見やすく掲載する良いツールがあったら教えてください。