SIHOのプログラミングわーくワク
興味の赴くままに勉強してたら、読み書きできる言語は9個になりました。他にもいくつか気になる言語があったりなかったり? まだまだ続く、楽しいお仕事わーくワク♪
トゥイーンさせるときのテキスト
2009.10.24 (Sat)
外部XMLから読み込んだテキストをボタンのアクションと絡めてトゥイーンさせていたら、たびたび「nullのオブジェクト参照」って言われるっす。あれこれ試してみるも、XMLからのデータもきちんと読めているし外部swfのフォントクラスの読み込みもできている。
うーん。眺めていて、ふと
「トゥイーンしているときのマウスイベントのたびにデータを更新してるのかも?」
とか思ったわけですよ。
ボタンオブジェクトはMovieClipにしているのだけども、キーフレームを打っているからそのタイミングで更新(?)使用としているのかも?
とか思った。
とりあえず、対処療法として、スクリプトの中に直接書いたら怒られなくなったので、それでいいっかなぁと。
でも、なんかすっきりしないなぁ。
#やっぱー。デザインで使うテキストはできるだけ分解してほしいっす。
追記:
MovieClipの親のほうにXMLの読み込み処理を書いたら、大丈夫になった。
同じシンボルの中に書いたから親のMCでキーフレーム打つたびにリフレッシュされてたのかもー。